びびなび : つくば : (日本)
つくば
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
つくば
2025年(令和7年) 3月30日日曜日 AM 10時49分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
市民公開講座「もの忘れ診療の新時代〜今日からはじめる認知症予防〜」が開催されます
認知症の一歩手前には『MCI(軽度認知障害)』という病態があります。
是非とも一緒にMCIについて学んでみませんか?
当日は先着順にて本会場にご案内させて頂き、恐縮ですが300名に達した時点でサテライト会場へご案内をさせて頂きます。
【日時】2025年3月30日(日曜日)13:00〜15:30(開場12:00〜)
【会場】つくば国際会議場 1階多目的ホール
【内容】
講演(1)「茨城県の認知症への取り組み」
講師:新井 哲明 氏(筑波大学医学医療系臨床医学域精神医学教授、筑波大学附属病院認知症疾患医療センター部長)
講演(2)「体験!間違うことも楽しめる〜認知知力アップデイケアの実際〜」
講師:早川 昌宏 氏(MKMハートフル株式会社統括本部長)
講演(3)「脳の健康と向き合う〜MCIや認知症を知ろう〜」
講師:岩田 淳 氏(東京都健康長寿医療センター副院長)
【申込】二次元コード(別添チラシ内)、メール、電話もしくはFAXにて「氏名・お住まいの市町村」をお知らせください。
メール:eisai0330shimin@gmail.com
電話、FAX:029-828-8089(認知症の人と家族の会 茨城県支部)
【主催】公益社団法人 認知症の人と家族の会 茨城県支部
エーザイ株式会社/バイオジェン・ジャパン株式会社
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/tsukuba-city/doc/835705
【担当課】
つくば市福祉部地域包括支援課
029-883-1111(代表)
--
[登録者]
つくば市
[言語]
日本語
[エリア]
茨城県 つくば市
登録日 :
2025/03/26
掲載日 :
2025/03/26
変更日 :
2025/03/26
総閲覧数 :
15 人
Web Access No.
2648217
Tweet
前へ
次へ
是非とも一緒にMCIについて学んでみませんか?
当日は先着順にて本会場にご案内させて頂き、恐縮ですが300名に達した時点でサテライト会場へご案内をさせて頂きます。
【日時】2025年3月30日(日曜日)13:00〜15:30(開場12:00〜)
【会場】つくば国際会議場 1階多目的ホール
【内容】
講演(1)「茨城県の認知症への取り組み」
講師:新井 哲明 氏(筑波大学医学医療系臨床医学域精神医学教授、筑波大学附属病院認知症疾患医療センター部長)
講演(2)「体験!間違うことも楽しめる〜認知知力アップデイケアの実際〜」
講師:早川 昌宏 氏(MKMハートフル株式会社統括本部長)
講演(3)「脳の健康と向き合う〜MCIや認知症を知ろう〜」
講師:岩田 淳 氏(東京都健康長寿医療センター副院長)
【申込】二次元コード(別添チラシ内)、メール、電話もしくはFAXにて「氏名・お住まいの市町村」をお知らせください。
メール:eisai0330shimin@gmail.com
電話、FAX:029-828-8089(認知症の人と家族の会 茨城県支部)
【主催】公益社団法人 認知症の人と家族の会 茨城県支部
エーザイ株式会社/バイオジェン・ジャパン株式会社
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/tsukuba-city/doc/835705
【担当課】
つくば市福祉部地域包括支援課
029-883-1111(代表)
--